近頃自宅の引き染め場でやる仕事が多く
なかなか大黒町の工房に顔を出せません。
僕 三浦に御用の方は
事前にメールかお電話くださると助かります。
さて、昨年末頃
工房の真ん前の須佐命舎さんの中に
織成茶寮が誕生!
お抹茶や珈琲など飲めます
中はこんな感じ
歩き疲れたらここで一服
そして染・四君子工房を覗く
いかがでしょう? (”⌒▽⌒”)
2014年1月26日 三浦 恭示
近頃自宅の引き染め場でやる仕事が多く
なかなか大黒町の工房に顔を出せません。
僕 三浦に御用の方は
事前にメールかお電話くださると助かります。
さて、昨年末頃
工房の真ん前の須佐命舎さんの中に
織成茶寮が誕生!
お抹茶や珈琲など飲めます
中はこんな感じ
歩き疲れたらここで一服
そして染・四君子工房を覗く
いかがでしょう? (”⌒▽⌒”)
2014年1月8日 三浦 恭示
2014年午年
因に僕は午年!年男です。
年末に自宅の工房の壁に刷毛を掛ける所を作ったら
その数なんと108つ!!
煩悩の数やん・・・
それから 昔買って長い事保管していた牛首紬
こんな深い色に染めてみました。
十八番のロウ吹雪も施してね
自宅の引き染め場は暖房ないので
外と同じ寒さ!!
凍えまっっせ
では、今年もよろしくお願い致します