今朝ゴミの日だから、いっぱいなってる琵琶を採り入れした。
結果は実バケツ二杯、枝葉45リットルゴミ袋二杯。
実のってて屋根に掛ってる枝を優先に取って行った。
朝起きた時から左手が痛かったので光永さんに電話して手助けして貰おうとしたが、結果夕方に行くと言うことになった。
朝の作業も祟ったのか左手のはれがひどくなってきたので工房を4時で閉め帰った。
5時過ぎに来た光永さんに事情を話し枝切りをお願いした。
ぼくは実をもぎりバケツに入れる役。
光永さんは梯子に登り枝を切り、また、枝を粉砕してゴミ袋に…(写真)
結果、実バケツ一杯、枝葉ゴミ袋二杯
やはり上の方は鳥に、かなり食べられた。
半分を近所の奥さんにあげ残りを持って帰って貰った。
もう一本は週明けです。
朝採った分を食べてて、左手のはれが気になり病院に行った。
結果は、何かバイ菌が入ったとの事、薬と湿布を貰って来た。
ここまで長くなったので、ついでに言っておく、朝採った分の一部はいつも世話になっている小針さんへお裾分け…
写真は光永さん小針さんはカメラマン。
光永さんは有名染色作家。
写真だけ見ればただの「おっちゃん」作品と照らし合わせたら「ほー」になる事請け合い。
また、四君子で紹介するつもりです。