泥棒つかまえて縄なっている
そんな状況!
2月4日からいよいよ作品を作家直販! ネット販売するのに
まだ撮影が終わっていない 焦る〜
あと、1週間や!
淡くて優しい色目は どう撮影しても綺麗に写ってくれないし
四苦八苦
まだ訪問着も撮ってないし
間に合うだろうか?
いや!間に合わせなくては!!
というわけで 本日は帯揚げの撮影(^^)
2012年1月28日 三浦 恭示
2012年1月16日 三浦 恭示
2012年1月13日 三浦 恭示
松任谷由実さんのラジオ番組YumingChordでユーミンが
着物の話をしていました。
紅白歌合戦で着ていた着物はご自身の結婚式の披露宴で着た
人間国宝 森口華弘氏の作品だったそうです。
さすが呉服屋さんのお嬢さん!
ホントに着物がお好きなようで
近頃またよく着物をお召しになるそうです。
コレクションのひとつに「三浦恭示作」も入れてもらいたい
・・・なんて思っちゃいました。
帯や帯揚げ帯締め、どれを合わせようか考えるのが楽しいって
おっしゃってました。
「着物は絹から入ってほしい」
「見えない空気を身にまとうことが出来る」
さすが!!呉服屋さんのお嬢様!さすがユーミン!
我々着物作家から言わせてもらうと
ポリエステルの着物は着物ではありません。
初めの1枚から絹、絹をまとう幸せを感じてもらえたら
と思います。
写真は、僕の見本裂です。
少し森口さんかかっている…
若い頃の憧れでした。