工房の玄関に見事に咲いて?います 葉の斑点が鷹の羽に見えるからだそうです 例年に比べて斑点が少ないよう まさか放射能のせい?
鷹の羽すすき
2011年11月13日 木戸源生
下着の友禅出来上がり
2011年11月13日 三浦 恭示
舞妓漬け
2011年11月12日 三浦 恭示
今日は工房で芸舞妓の衣装展の講演会
京都の花街(かがい)
京都では「かがい」と言わなくてはダメなんだって!
知らなかった!!??
どちらか云うと「はなまち」かと思ってた…
今日の話しは花街がどうして出来てきたかという話しでした。
まだ僕は舞妓の紋付きをやっていて、下着の友禅の彩色をしながら話しを聴いていた。
その筋の人って、生まれた環境とかで出来るのだなと思ったり…!?
明日中に紋付きの下着の友禅を終わらし
月曜に蒸しに出さなくては!
工房のディスプレイ変えたんですよ
着物を右、左、両側に飾りました。
そうそう金曜日には、来年パリでの「ジャパンフェスタ」で流すらしいビデオ撮影が行われたんですよ〜
僕は苦手な解説をやらされました(TOT)
まぐるしいほど色々あるが、何だか楽しい。
祇園をどり
2011年11月9日 三浦 恭示
祇園そぞろ歩き
2011年11月9日 三浦 恭示